初歩的なミスをしてしまったので一応備忘録。
DebianでPythonをインストールする時にsudo apt get install pythonをすると、Busterの場合Python 2.x系がインストールされます。Python 2.x系はサポートが終了しているので3.x系がおすすめです。
Python3.x系をインストールしたい場合、sudo apt get install python3 を実行すればインストールできるはずです。
Python2.x系と3.x系で互換性のないところもあるので注意してください。